YAPC::Tokyo 2019に参加してきました

こんにちは,ミツバです. YAPC::Tokyoに参加してきたので,その参加レポートを書きます. 参加したきっかけ 普段はPerlを書いたことが全くない僕ですが,シェル芸などのトピックでPerlを利用したワンライナーがあったりして少し興味はあったりしてました. …

freeeに内定をもらうまでの人生

こんにちは,freeeに19卒で入社するミツバ(中村潤)です. これはfreee 19新卒Advent Calendar 2018の14日目の記事です adventar.org 内定式では特にニックネームについて言ってなかったのですが,ミツバが僕の本名みたいなものなので気軽にミツバと呼んでく…

Macの日本語入力のためにSKKを導入した

SKKとは Emacsのために開発された日本語入力システムだそうです。(僕はVim使い) SKK - Wikipedia Install 今回はMacを利用するので、codefirst/aquaskkを利用しました。 ↓のReleaseページにpkgファイルが置いてありました。 releases Usage まずインストール…

Rust本を読んだので,学んだこと諸々を書いておく

若干理解が足りない部分もあるが,個人的に面白かった項目を書いておく. 参照周り Rustは値ごとに所有権を有しており,その扱い方がいろいろある. 移動 所有権を移動した値を再度使おうとするとエラーが出る. メモリ上の動きとしては,sのヘッダ情報には …

arch linuxのwindow managerとしてi3を導入した

arch linuxにwindow managerのi3を導入したので、やったことを書いておきます。 デスクトップ環境はfcitxを使用しています。 i3の導入 sudo pacman -S i3 # 背景画像とかを設定する場合 sudo pacman -S feh compton .config/i3/configを記述する 設定ファイ…

Arch LinuxをMac Book Proにインストールした

こんにちは. やっとの事でArch Linuxのインストールに成功したので,やったことを書いておきます. Bootable USB 以下のWikiのコマンドでいけます.4GのUSBでも十分でした. USB インストールメディア - ArchWiki Install 手順は,下記のブログを参考にして…

#builderscon 参加記 3日目

builderscon 三日目 聞いた話のメモと感想を書いていきます. 全てのエンジニアに知ってもらいたいOSの中身について speakerdeck.com ariakiさん MEDIA DO 最近のOS事情 OSの選択やOSのカスタマイズをする必要があまりなくなって来た Dockerなどが登場して関…

#builderscon 参加記 2日目

builderscon 二日目 二日目から本格的にカンファレンスがスタートし,いろんなトラックで発表者がたくさんの面白いことを発表していきます. とりあえず僕が聞いた話の書いたメモと感想を少しずつ載せていきます. Electronによるアプリケーション開発事情20…

builderscon参加記 1日目

builderscon1日目は前夜祭ということで,みんなで酒を飲みながらトークを聞こうという流れでした. 残念ながら僕は,自分に甘えまくってしまい30分ほど遅刻しました. なので二つ目のセッションの途中から参戦しました. タイムテーブル タイムテーブルは以…

部活の制作合宿でやったこと

部活の制作合宿が2018/09/01~03にありました.そこでやったことをここに書いておこうと思います. 1日目 戦術的DDD講座をした speakerdeck.com 個人的に色々なサイトを見たりエリックエヴァンス本を読んでいたので,戦術的なDDDの内容をまとめました. アー…

Clovaスキルの作り方 (Python編)

LINEが販売しているClovaのスキルを作成したので,その方法を記しておきます. Clovaスキルのチャンネル作成する clova-developers.line.me Clova Developer Centerに行き,ログインしてもらってスキルチャンネルを作成してください. プロバイダーは自分の…

Project Euler No. 1 ~ No.10 を解いた

No.1 ~ 10までのコードをペタペタしていきます. No.1 Multiples of 3 and 5 1000以下のxについて,x mod 5 == 0, x mod 3 == 0の数の合計を求める check :: Int -> [Int] check a = if (a `mod` 3 == 0 || a `mod` 5 == 0) then a : (check $ a + 1) else c…

Bot Developers Meetup - LINE Bot開発者の勉強会 - に参加した

Flex&LIFFを使った美UIでハッカソンに優勝した話 山蔦さん AngelHack Global Hackathon ビジネスとして通用するものを作る必要があるハッカソン 制作プロダクト 国を選択して,そこから薬の推薦,薬局の推薦 現在の症状を現地語に翻訳して,それを見せるだ…

僕がよく使うShellコマンドまとめ

個人的によく使ったShellコマンドを備忘録としてまとめておきます. ※ zshで動かしているため,bashだと若干動かなかったりする‍♂️ 合計を求める 平均を求める 頻度を求める zip関数みたいなもの 指定ディレクトリ内のファイルを回す 置換 まとめ おまけ 合…

すごいHaskellたのしく学ぼう!を読みました.

すごいHaskellたのしく学ぼう!(通称:すごいH本)を読みました.ためになりすぎて,いろいろこれからの人生が楽しくなりそうだったので感想を書きます. shop.ohmsha.co.jp 環境周りについては,こちらの記事を参考にしました. qiita.com Haskellという言…

MiSTEL BAROCCO MD600を買いました.

のキーボードを買いました. www.archisite.co.jp 最高だ(コードやばい) pic.twitter.com/PAdQN8afsT— ミツバ@寺子屋の中の人 (@EX46900521) 2018年6月8日 この配列がきつかったので、逆に設定した(HHKB病) pic.twitter.com/uTKypsjmuY— ミツバ@寺子屋の中の…

学内でGitについてのハンズオン勉強会を行いました

発表資料 speakerdeck.com スライドを作成するときの参考にした資料 gihyo.jp 今回のスライドは大体の部分を,GitHub実践入門を見て作成しました. この本の4章では,非常に小さなケースを対象にして,Gitコマンドを叩きながら覚えていくことが記述されてい…

VuePressを触ってみた

VuePress vuepress.vuejs.org VuePressは,Vue.jsが使える静的サイトジェネレーターです.今回はVuePressを使って,デモサイトをデプロイするまでやります. 準備 さっそく準備をしていきます. 以下のコマンドを実行します. # create working dir mkdir vu…

5/13 (日) ビットサミットに行って来た

5/13(日)のビットサミットに行って来ました. pic.twitter.com/9eESQPpKQv— ミツバ@寺子屋の中の人 (@EX46900521) 2018年5月13日 ビットサミットって? bitsummit.jp 5/12~13の二日間,京都のみやこめっせで開催されたインディーズゲームの祭典です.インデ…

tmux + zsh + fzf + ghqでセッションを作成して,指定リポジトリに移動する処理

挙動 tmuxを開いている状態で,C-gを押すとghqでgetしてきたリポジトリのリストを取得する. 移動したいリポジトリを選択する. 新規セッションが作成され,そのセッションに移動する. コード これを.zshrcに書いたら動くと思います. function create_sess…

Mobile Act OSAKA #4に参加してきた

mobileact.connpass.com 参加してきたので,まとめます. サービス開発とアプリ開発 nory_kanameさん クックビズのマネージャー 作ったあとどうして行くか ソフトウェア開発のV字モデル データを見ることが多い ログを見て何をするか? ボタンのタップ率を調…

zsh + prezto + powerlevel9k + iTerm2 + Solarizedの環境周りをまとめてみる

github.com 雑にitamaeを利用してオレオレ環境を再現できるようにしたので,やったことなどを日本語でもまとめていきます. OSは,Mac OS X 10.13.4です. なおある程度まっさらな環境から作っていくことを想定しているので,動かない可能性もあります.‍♂️ …

関西Node学園 梅田キャンパス 1時限目に参加して来た

nodejs.connpass.com 参加して来たので,まとめます. 春からはじめる新しいNode.js - Node.js v10 @shisama_ 平野さん、ウェブリオ EcmaScript 二ヶ月に一回ミーティング TC39 node node.js release にリリースしたやつが載っている node4 v8 engine 4 node…

応用情報技術者試験を受けてきたので反省した

本日,応用情報技術者試験(AP)が全国で行われてました. 僕も参加し,試験を受けました. 試験の手応え 正直,ビミョい感じがしてて個人的に受かっていると信じながらこれからも生きていく所存です. Twitterでは,強気に攻めてます. ワンチャンアリより…

プロを目指す人のためのRuby入門を読みました

gihyo.jp 読みましたので,雑感なんかをつらつらと.時間としては9時間ほどで読めました.(3日) 凄く楽しく読めました 全体を通して その章ごとにお題が決められており,そのお題に関する例題がありました. この例題というものがテストなども交えて,結…

DDD本を読み終えた(ざっくり)

DDD本をとりあえず読んだので,気になった部分をまとめます. www.shoeisha.co.jp ↓5章までは以下にまとめてます. http://blog.hatena.ne.jp/MitubaEX/mitubaex.hatenablog.com/edit?entry=17391345971618128236 mitubaex.hatenablog.com 6章 集約 エンティ…

YouTubeの音楽を垂れ流すだけのアプリを作った話

部活の制作合宿でYouTube垂れ流しアプリnoisicを作成しました. ↓実際に発表したスライド 概要 noisic 検索ワードを入れたら,その検索ワードに引っかかった動画を再生し続けるアプリです. 使用技術: electron 作った目的 普段,ブラウザでYouTubeを見て調…

firebaseにcreate-react-appしたアプリをデプロイする

備忘録です. install sudo npm update -g firebase-tools sudo npm install -g create-react-app create app create-react-app [dir_name] cd [dir_name] dir_nameは好きな名前で大丈夫です. firebase setting firebase login firebase init => Hostingを…

Umeda.goという勉強会に参加しました.

umedago.connpass.com Goだけで作るフロントエンド入門 @nobonoboさん gopherjs + vecty 最高という話 ↓チャットアプリ vecty sample golang初心者が3dモデル出すために色々苦労した話 @akinobufujiiさん aimingで主にクライアントエンジニアをしている 背景…

DDD本の1章~5章までで気になったところまとめ

DDD本の1章から5章までで気になったところの個人的まとめです. www.shoeisha.co.jp 2章 ユビキタス言語 とにかく用語などを使うのではなく,そのチームでの定義を設けその言語を使えということ. 一つのチームに一つのユビキタス言語を使用することが理想で…