Arch LinuxをMac Book Proにインストールした

こんにちは.

やっとの事でArch Linuxのインストールに成功したので,やったことを書いておきます.

Bootable USB

以下のWikiのコマンドでいけます.4GのUSBでも十分でした.

USB インストールメディア - ArchWiki

Install

手順は,下記のブログを参考にしてコマンドを打っていったらできます.ありがとうございます.

Arch LinuxをUEFI + GPT環境にインストールする

ここで最後にarch-chrootから抜けてrebootをするのですが,僕は無線LANでネットに繋いでおりwifi-menuというコマンドを使っていました. このコマンドはインストールメディア内だったら動くのですが,実際にインストールしたディスク上では動きません. その理由として,wifi-menuの起動に必要なwpa_supplicantdialogが存在しないからです.

arch-chrootを抜ける前に,以下のコマンドでInstallすることを忘れないようにしましょう.(wifi-menuを利用する場合)

 pacman -S wpa_supplicant dialog 

ちなみにwifi-menu -oとするとnetctl用の設定を吐いてくれるので,後はnetctl enable <config file>とかで設定してネットワーク設定も可能です.

Configuration

以下の二つの記事を見つつ設定すると,動きました

ここは特に問題なくいけました.

Keyring

gitを使う上で毎回パスワードを求められる現象が起こるので,以下の記事を参考に設定します.

hajime-mat.hateblo.jp

その他

以下の記事も参考にしました.

qiita.com

qiita.com

まとめ

今の所は,起動がすげぇ早かったりMacで動かなかったHaskellのコードが動いたりありがたい感じの毎日を過ごしています.

すぐ消して再度インストールできるようにインストールスクリプトを作成しようと思います.